竹内電気工事

仕事の魅力

  • HOME
  • 仕事の魅力

ATTRACTION OF WORK

暮らしのライフラインを守るため、未来の社会に貢献するために、常に新しい分野に挑戦しています!

当社の経営理念は「お客様の身になって、より良いサービスを提供する」をモットーに創意工夫・効率化を図り、お客様に満足していただけるサービスを提供することです。

そのために全社員が日々の技術力・知識の向上を目指しています。
また、未来の社会のために今何ができるかを常に考え、新しい分野へ積極的に取り組んでいます。

スタッフが語る仕事のやりがい

01
難しい仕事ほど終わった時の達成感が得られる!

鉄塔の建替え工事等の現場管理は、さまざまな事を行いながら進めていくので簡単には出来ないが、だからこそ終わった時の達成感が何物にも代えがたいものがあります。

難しい仕事ほど終わった時の達成感が得られる!

02
社内教育体制がしっかりしており、資格取得も積極的にバックアップしてくれる!

新人マナー講習・社員教育や、外部から講師を招いて安全関係のセミナーも定期的に行っています。
また、資格取得奨励金制度もあり、社員のスキルアップを積極的にバックアップしてくれます。

難しい仕事ほど終わった時の達成感が感じられる!

03
自分の仕事が社会インフラのひとつとして暮らしの中で稼働しているやりがい・責任感!

電気の送配電に関わる鉄塔工事で施設の電気工事であったり、通信設備の構築といった社会の基盤となる重要な仕事を担っているという責任感はやり遂げたあと大きな自信に繋がります。

難しい仕事ほど終わった時の達成感が感じられる!

データでみるスタッフ情報

年齢比率

年齢比率

10代 2名
20代 5名
30代 5名
40代 9名
50代 6名
60代以上 9名

血液型比率

年齢比率

A型 13名
B型 11名
O型 9名
AB型 3名

スタッフ居住地の比率

スタッフ居住地の比率

加賀市 20名
小松市 8名
金沢市 2名
能美郡 1名
能美市 1名
白山市 2名
野々市市 1名
福井県福井市 1名

よくあるご質問(リクルート)

Q電気の知識がなくても大丈夫ですか?
A大丈夫です。当社在職者の中でも電気専攻者は半数ほどです。
Qどのような資格が必要になりますか?
A大きく分けて電気工事・土木工事・通信工事があり、各々スキルが必要となります。
当社従業員も入社してから資格を取得することが大半ですので入社時に必要な資格はありません。
また、資格取得に必要な費用は会社負担で資格取得をバックアップします。
Q配属はどのようにして決まりますか?
A各々の現場を一通り経験して、面談にて本人の希望を確認して決定します。
Q出張はありますか?
A当社の営業エリアは北陸三県となっており、職種によってはまれに短期(一週間未満)の出張はあります。
Q年齢制限はありますか?
A年齢制限の規定は特に設けていません。
一緒に頑張れるやる気のある方をお待ちしてます。
Q休日、勤務日数について教えてください。
A休日は土日、祝日、年末年始休暇があり、年間勤務日数は248日です。※2022年度計画日数