当社の先輩スタッフの声をご紹介します。
皆がプロ意識と責任感を持って働く一方、仕事以外でも気軽に相談・雑談ができる和気あいあいとした職場です。
- - 入社したきっかけ
- 高校で電気科を卒業していたため県内の電気工事会社のHPを見ていたら高所での仕事が掲載されていて興味があった。
- - 現在の仕事内容
- 携帯電話基地局工事。
内容は高所での作業や電気・空中線の配線、土木工事と色々あって自分で体を動かす事が多い。
- - 思い出に残った仕事 or やりがいのあった仕事
- 携帯電話の不感地域での工事を終えて電話が快適に使えるようになった時に自分が携わって使えるようになったと充実感がある。
また、送電線での鉄塔の上から見る広大な景色が印象に残る。
- - この仕事をしてみてわかったこと
- 電気・電波・通信それぞれに奥が深く、知る事も多い。通信技術の進歩が目まぐるしく、次々と新技術が出てくるので刺激になる。高所等、危険な仕事であるが故に安全に対する知識や意識が高い。
- - 自分から見た会社 or 社長
- 電気・通信・土木等、様々な仕事があって幅広い会社。
社員の資格取得に積極的で新しい事にも積極的にバックアップしてくれる。
- - 学生へ 電気の世界ってこんなところ
- 電気工事と言っても弱電~100V~何十万ボルトと仕事内容も大きく異なる。電気は目に見えないものなのでそれぞれ専門的な知識が必要だが世の中には欠かす事のできないもの。
- - 入社したきっかけ
- 高校卒業の時に就職求人票を見てこの会社を選んだ。
- - 現在の仕事内容
- 携帯電話基地局工事・電気工事・送電線工事。主に現場での作業。
- - 思い出に残った仕事 or やりがいのあった仕事
- 電気工事で自分が配線したものに電気が付いた時。
- - この仕事をしてみてわかったこと
- 1人でできる仕事ではなく、みんなが協力することで現場を無事に終わらせなければいけない。
- - 自分から見た会社 or 社長
- 社員同士が仲良く、協調性のある会社だと思う。色々な仕事をしている会社。
- - 学生へ 電気の世界ってこんなところ
- 電気は目に見えないので怖いが一動作毎に確認して必要なことを確実にやれば心配ない。
- - 入社したきっかけ
- 会社見学の時に電気にまつわる話やそのやりがいを聞かせてもらったり、社員が丁寧に仕事をこなしている姿を見て入社を決めた。
- - 現在の仕事内容
- 鉄塔工事の基礎・組み立て・電線張替え(送電線工事)。
施設の電気工事を行っている。
- - 思い出に残った仕事 or やりがいのあった仕事
- 鉄塔を建替えする工事で一番大切な工程を自分でチェックしながら少しづつ組み立てて最後に出来上がったとき。
- - この仕事をしてみてわかったこと
- 配電線(電柱での作業)や一般家庭の電気工事が仕事だと思っていたが発電所から電気を送る送電線や変電所があることがわかった。
- - 自分から見た会社 or 社長
- 休憩時間などで仕事以外の話をしたり、毎朝朝礼で当番がちょっとした話をしたり、仕事以外でも相談しやすい会社。
- - 学生へ 電気の世界ってこんなところ
- どうしても休みの日に仕事があったり、危険を伴う事もあって大変なことが多いけど、作業や工事が完成した時の達成感は凄く実感できる。
自分が携わった工事の場所を用事があって通った時に懐かしく、思い出に残る世界。